ホワイト対策サプリベスト20 > 日焼け止めの使い分けで肌への負担を減らそう

日焼け止めの使い分けで肌への負担を減らそう

一年中紫外線は降り注いでいることをご存知の方は増えていますよね。
冬でも日焼け止めを塗り、紫外線対策もしている方もいると思います。
ですがその日焼け止め、一年中同じものを使っていませんか?
季節により降り注ぐ紫外線の量や種類が違うため、季節やシーンに合わせて日焼け止めを選ぶことで、肌への負担が減らせますよ。

日焼けを引き起こす紫外線は、大きく分けるとUVAとUVBという2種類があります。
UVAは肌の内側、奥の方まで入り込む紫外線で、しわやたるみ、いつまでも続く黒い日焼けの原因となります。
UVBは肌の表面にトラブルを引き起こす紫外線で、日に当たることで肌が赤く炎症を起こしたり、水ぶくれを引き起こしたりします。
さらに皮膚がんの原因になるのもUVBといわれています。

UVBは春先から夏、秋の終わりごろまで多く降り注ぎますが、冬の間は比較的量が減りピーク時の五分の一ほどになります。
波長が短いために窓ガラスなどを透過しないですが、主に屋外で過ごすときに影響する紫外線と考えるとよいですね。

UVAはUVBに比べ冬でも比較的多くの量が地上まで届きます。
雲や窓ガラスも通過するため、屋内にいても身体に到達し影響を与える紫外線なのです。
つまり、屋内で過ごすことが多い方でも、UVAは浴びる可能性が高いため、紫外線対策は行っておいたほうが良いのですね。

日焼け止めに記載されているSPFやPAは、二つの紫外線に対応した数値で、UVBに対しての効果はSPF、UVAに対しての効果はPAで表記されていますよ。
どちらもより数値が高い方が効果は高いのですが、効果が高い日焼け止めはどうしても肌に負担を掛けてしまうのです。

屋内で過ごす方や冬はPA値が高めでもSPF値は低めの日焼け止めでもよいですし、短時間だけ外出するような場合でも、SPF値が高いものである必要がないといえます。
また、肌が弱い人は効果が高い日焼け止めは肌に負担が強いため、効果が低めの物をこまめに塗りなおしたほうが良い場合もありますよ。

塗る日焼け止めだけではなく、内側からも日焼けに負けない身体作りをしていくこともおすすめです。
紫外線により生まれる活性酸素を消去する作用がある成分や、肌のターンオーバーを促す成分が入った食品を摂ることで、しわやたるみといった肌細胞の老化によって起こる現象や、黒くなった肌細胞をスムーズに排出できる身体作りにつなげられます。
食生活に気を使ったり、サプリを活用したりすることで、内側からの日焼け対策も合わせて行うとよいですね。

ホワイト対策サプリ第1位はこちら